マウスピース矯正で目立たず歯並びをキレイにしませんか?
2024年4月11日
「マウスピース矯正」とは特殊なプラスチックを使い、目立たず歯並びを治す矯正治療です。

従来のワイヤーを使った方法と異なり、周りの人にほとんど気づかれることなく矯正治療を行うことが出来ます。
また取り外し可能なため普段と同様の食生活や会話を楽しむことが出来ます。
当院で導入しているマウスピース矯正「クリアアライナー」は治療のステップ毎にマウスピースを作製するためエラーが出にくく無理なく歯並びを改善していきます。
とはいえ、マウスピース矯正にもメリットとデメリットがあります。
【マウスピース矯正のメリットとデメリット】
メリット
・目立たない
・装置が取り外しできる
・虫歯になるリスクが低い
・違和感が少ない
デメリット
・治療できない症例がある
・治療期間が長い
・マウスピースを装着しないと効果が出ない
メリットとデメリットを総合的にみて、マウスピース矯正が適切かどうか判断して行っていくことになります。

【マウスピース矯正の治療ステップ】

マウスピース矯正を行っていく間は月1回程度通院が必要です。
歯並びの状態によって個人差が大きいですが治療期間は約半年~2年程度です。
マウスピースは1日17時間以上装着していただきますので装着時間が短いと治療期間は長くなります。
矯正治療終了後は、キレイに並んだ歯が元に戻らないように保定装置を使用してもらいます。
ご興味がある方は無料相談を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
マスクを外す機会が増えてきました。キレイな歯を手に入れるためにスタートしませんか?
👇定期検診や初めて受診される方はWeb予約ができます。
ホームページはこちらから
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ついき歯科
岐阜県羽島市正木町大浦2992
TEL 058-325-8383
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆