歯の豆知識 3 5月 2023 歯固めを使う前に気を付けること 赤ちゃんへのプレゼントで選ばれることが多い「歯固め」 手作りをする歯固めジュエリーのワークショップも参加されたことがある人もいるかと思います。 しかし、この歯固めジュエリーは使っているときにパーツの一部が外れてしまい誤飲事故が起きた報告があります😨 赤ちゃんが誤飲する大きさはご存じで… 続きを読む
歯の豆知識 2 5月 2023 5月のレシピ 春キャベツで美味しいオムレツを作りませんか? ビタミンなどの栄養素が豊富な体に優しい料理です。 春キャベツは柔らかく千切りにして卵に入れて焼くことでふわふわに仕上がります😆🥄 院内の受付でレシピをお渡ししています。 ご希望の方はお気軽にお声がけください🙇… 続きを読む
ホワイトニング 26 4月 2023 オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのどっちがいいの? 患者様からの疑問にお答えします! 「オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのどっちがいいの?」 ホワイトニングはしたいけど、どっちを選べばいいのかわからない…💦 そんなお悩みを持つ方は多いです。 オフィスとホームの大きな違いは「時間」です。 歯科医院で一気に白くするのがオフィス… 続きを読む
歯の豆知識 17 4月 2023 映画「エスター」からみる歯科学 「エスター」という映画の主人公の少女エスターは入れ歯を使っています。 その理由は9歳の少女のはずが実は33歳の女性だったからです。 成長ホルモン異常を原因とした発育不全のため身長が低く外見が幼く見えるだけで、成人している女性の身体的特徴は隠せません。 特に歯の見た目は年齢を顕著に表します。 乳歯と永… 続きを読む
歯の豆知識 15 4月 2023 食後歯磨きができないときはどうしたらいいですか? 患者様からの疑問にお答えします! 「食後歯磨きができないときはどうしたらいいですか?」 よく聞かれる質問です。 食後歯磨きをしてもらうことは虫歯や歯周病予防のため必須です。 しかし、仕事が忙しい、出先で歯ブラシがない…😥なんてことも多いかと思います。 歯磨きができないときはお口をしっ… 続きを読む
歯の豆知識 11 4月 2023 4月は新じゃがを使ったきんぴら 今月は新じゃがいもを使ったきんぴらをご紹介🍳 炒めることでじゃがいもの食感と、ニンジンの甘さが引き立って美味しくいただけます😋🥕🥔 ぜひ皆さんも作ってみて下さい😆🍴 ↓初めての… 続きを読む
歯の豆知識 2 3月 2023 3月のレシピは新たまねぎ 3月のレシピは新たまねぎを使った美味しいスープです😋 加熱することでとろとろ食感と甘さが増して、旬の今だからこそ楽しめる料理です🥄 皆さまもぜひ作ってみて下さい🎶 ↓初めての患者さんは24時間Web予約を受付ています… 続きを読む
歯の豆知識 6 2月 2023 今月のレシピは大豆を使ったチリコンカン 今月のレシピは大豆を使ったチリコンカン🍴 カルシウムやビタミン、たんぱく質などが豊富で歯や体に良い料理です✨ 節分の豆まきに使った炒り豆で作るとより大豆の香ばしさを楽しめますよ😉 ぜひ皆さんも作ってみてください。 🍀🍀… 続きを読む
歯の豆知識 18 1月 2023 歯に良いレシピ 当院の管理栄養士監修による歯に良いレシピをご用意しています🍴 1月は大根です。 葉も使って丸ごと大根を楽しめるメニューです😋 ぜひ皆さんも作ってみてください。 ↓初めての患者さんは24時間Web予約を受付ています。 ついき歯科 (genifix.jp) 電… 続きを読む
歯の豆知識 12 1月 2023 自分で歯磨きができなくなったら 歯磨きが上手く出来なくなった。 自分で歯磨きが出来なくなったことを考えたことはありますか? お風呂に入る、顔を洗う、歯を磨くなど毎日当たり前に行っていることが、ある時から出来なくなってしまうこともあります。 それは例えば… 🔸うつ病などで日常生活を過ごす気力がなくなってしまった時 &… 続きを読む