ブログ 5 1月 2022 院長が使用してるおすすめの歯磨き粉 院長の立木です。今回は、私が使っているオススメの歯みがき粉「ルシェロ歯みがきペーストホワイト」を紹介します🎶 毎日緑茶などのお茶🍵をたくさん飲むため、ものすごく前歯に着色が付きやすくて、ずいぶん前からいろんな歯みがき粉を試していました。そんな中でも特に着色が落ちやす… 続きを読む
ホワイトニング 4 1月 2022 ホワイトニングって歯に悪くないの!? 歯を白くきれいにするホワイトニング✨ ついき歯科でも多くの患者様に行っております。 しかし! 「ホワイトニングすると歯がしみるんでしょ?」 「歯を漂白するのって大丈夫なの?」 「使うことで歯が悪くならない?」 このような疑問はよく耳に入ってきて、まだまだホワイトニングがどのようなものか… 続きを読む
ブログ 3 1月 2022 あなたが毎日飲んでいる飲み物、歯に大丈夫? あなたが普段飲んでいるものは何ですか? その飲み物は歯にとって大丈夫か考えてみたことはありますか? 砂糖が入った甘い飲み物🥤は虫歯になりやすいイメージがあると思います。 でも、甘い飲み物だけではなく、歯にダメージを与える飲み物はたくさんあります。 今回は、歯を溶かす酸性度の強い飲み物… 続きを読む
ブログ 1 1月 2022 あけましておめでとうございます 🎍新年あけましておめでとうございます🎍 ついき歯科院長の立木です。 旧年中は多くの患者様に受診していただきありがとうございます。 今年もスタッフ一同頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 新年は1月4日(火)10時から診療いたします。 今年も1月31… 続きを読む
診療内容 30 12月 2021 ダイアグノデントで虫歯のチェック! 今回は初期の虫歯を検査する道具をご紹介します。 虫歯は、入り口は小さく中に向かって広がる特徴があるため、小さく見えてもビックリするくらい進行していることもあります😱 ですので、小さい虫歯だけど様子を見てもいいか、すぐに治療が必要かを見極める必要があるのです。そんな時に使用するのが、ダ… 続きを読む
お知らせ 29 12月 2021 年末年始の休診についてのお知らせ 年末年始の休診についてのお知らせです😄 【休診日】令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)【診療時間変更】令和3年12月28日(火)午後診療は17時30分まで。令和4年1月4日(火)午後診療開始は10時から、午後診療は17時まで。令和4年1月6日(日)午前診療のみ。変則的に… 続きを読む
ブログ 28 12月 2021 歯ぎしりの怖さを知ってほしい こんにちは。 ついき歯科院長の立木です。 皆さん、自分は歯ぎしりをしていると思いますか? 私はしています。 小学生の頃からしているよと言われてますので かれこれ25年以上になります。 自覚したのは大学生になってから。 ある朝、頬と歯が尋常ではない痛みで目が覚めました。 あまりの痛さで何がおきているの… 続きを読む
初めて受診される方へ 24 12月 2021 Pefect Treatment Program ついき歯科では治療を行うとき、お口の中全体を検査して治療計画を立ててから始めています。 特に複数個所の虫歯治療や根の治療が必要な場合は、治療の流れをきちんと考えて決めていかないといけないです。 それに、治療の回数が多くなると、患者さんも不安な気持ちになることがあると思います。 「今、何の治療をしてい… 続きを読む
診療内容 23 12月 2021 オーダーメイドのスポーツ用マウスピース マウスピースを着用することが義務となっているスポーツが増えてきました。 スポーツをするときは歯や顎を守るためにもマウスピースは必須です。 お湯で柔らかくして使うタイプもありますが、歯並びや顎の大きさなど個人差は大きいです。 オーダーメイドで作製することをお勧めしています。 ついき歯科ではオーダーメイ… 続きを読む
診療内容 22 12月 2021 歯ブラシを選ぶポイント 歯ブラシは、用途などによって多くの種類があります。 ヘッドの大きさや、毛先の状態、握るためのハンドルの形態などの違いによって、1つのメーカーでも10種類近く展開していることもあります。 その中で、どんな歯ブラシを選択したらいいか悩まれている方もいるかと思います。 悩める貴方に、選ぶためのポイントを紹… 続きを読む