歯医者の選び方

あなたにはかかりつけの歯医者はありますか?

かかりつけの歯医者を持ち1年に1回以上定期検診を受けている人の割合は約40%程度です。

半数以上の人は決まった歯医者を持たず、何かあった時だけ駆け込む「歯医者難民」と言ってもいいかもしれません。

Google検索でも「歯医者 選び方」を検索する人が多いようです。

そこで今回は歯医者の選び方についてご紹介します。

ポイントは3つあります。

それぞれ見ていきましょう。

🍀🍀🍀🍀🍀

①ホームページを見る

まずは歯科医院のホームページを見てください。

どんな理念を持っているのか?

どんな治療をメインに行っているか?

院内の様子は?

いろんなことが書いてあると思います。

医療は多くの分野があるので、専門分野や得意とすることが先生によって異なります。

「何に力を入れて、何を重視しているか」も先生によって千差万別です。

ホームページは先生の考えや想いが書いてあるので、その内容とあなたの考えが合うところを探すのが良い選び方になります。

②家族・知人の口コミ

ネット上にはいろんなサイトで歯科医院の口コミが載っています。

初めていく場所は不安があるため見る人も多いと思います。

ただ、悪い口コミも良い口コミも匿名で書いるためその真偽はわかりません。

嫌がらせするために口コミを書いたり、ポイントを貯めるために口コミを書くこともあると思います。

それに良い歯医者を見つけたとしても、ネットなどに書いていろんな人に教えてあげたい!!と思う人はそんなに多くはありません。

どちらかというと内緒にして近しい人にのみ教える傾向にあります。

家族や仲の良い友人、親しい人にどこに通っているのかを聞くのがいいと思います。

③院長と気が合いそうか

ホームページを読んで良いと思っても、家族が良い先生だよと言ってても、自分に合うかは実際のところわかりません。

まずは一度受診をして先生(院長)とお話してみてください。

実際話してみると、

「この先生なら気軽に話ができそう」とか

「なんか良さそう」、「気難しそう」、

「明るい先生だな」「優しそう」など…

感想を持つと思います。

この最初のフィーリングってとても大切で、そもそも好印象を持つかどうかが、良い歯医者だったかどうかに繋がってくることが多いです。

例えば同じことを言われても、好きな人に言われた場合と嫌いな人に言われた場合では捉え方が違ってきます。

先生に好印象を持てたら通って、あまりしっくりこないと思ったら次の予約は取らないという方法が一番確実です。

初めて受診するときには、どこの歯医者に通うか探していることや、話をしたい内容などを事前に伝えておくといいですよ。

🍀🍀🍀🍀🍀

歯が痛い、詰め物が取れたなど急を要する場合、自分に合った歯医者を探すのは難しくなります。

予約がいっぱいだと最悪その日に診てもらえないこともあります。

そうならないためにも、あなたに合った歯医者を探すつもりで早めの受診をお勧めします。

ついき歯科ホームページはこちらから。

初めての方用ネット予約はこちらから。

電話番号:058-325-8383