定期検診

人間ドック ブログ

人間ドック

ついき歯科院長の立木です 先日羽島市民病院で人間ドックを受けてきました😊 血液検査や胃カメラなどいろいろ検査をしてもらいました。 年齢とともに体には変化が起きてきます💊 現在の状態を知り、病気の早期発見がとても大切になります。 歯やお口の健康のためにも定期検診や歯科人…
豆類注意報 ブログ

豆類注意報

2月3日は節分 節分には年齢の数だけ豆を食べて厄除けをする習慣があります。 炒った大豆を食べるのですが、美味しいけど結構硬いですよね。 豆以外にもローストしたアーモンドやナッツ類も健康に良いとのことで食べる機会が増えた方も多いのではないでしょうか? しかし!その豆類にご注意ください。 豆類は皆さんが…
虫歯が多い人必見!毎日のフッ素塗布習慣 歯の豆知識

虫歯が多い人必見!毎日のフッ素塗布習慣

「幼少期に虫歯の治療を受けたことがある」 「3年以内に虫歯の治療を受けている」 そんな貴方は虫歯リスクがとても高いです。 一度虫歯になった歯は再度虫歯になりやすく、治療を繰り返すと歯を失う原因となります。 そのためにも虫歯にならないように予防が大切です。 フッ素を用いた虫歯予防の研究は昔から多く行わ…
マイナス1歳からの虫歯予防 歯の豆知識

マイナス1歳からの虫歯予防

これからは「一世代前からの虫歯予防」の時代です! 『子供を絶対虫歯にさせない』、これは全ての親御さん共通の願い。 歯が生えたら歯磨きをしっかりする、お菓子をあまり食べさせない・・・など親御さんは毎日頑張っています。 さて、虫歯になる原因の元は様々な菌によるものである事がわかっています。 その中でも代…
8020達成おめでとうございます! ブログ

8020達成おめでとうございます!

岐阜県羽島市のついき歯科です。 当院では豊かな人生を過ごせるように8020運動を推進しています❗️ 80歳で20本以上の歯をお持ちの患者さまを表彰いたしまた🎊 また、8020達成のため70歳で25本以上歯をお持ちの方も表彰しています🎶 歯を…
最新!歯科疾患実態調査からわかる歯の健康 歯の豆知識

最新!歯科疾患実態調査からわかる歯の健康

令和4年度歯科疾患実態調査が発表されました。 5年毎に厚生労働省が調査する歯やお口の健康状態を調べるものです。 今回はコロナ渦でステイホームをしたことによる変化も見ていきます。 【調査対象者数が過去最低】 前回(平成28年)と比較して6割減少! コロナ渦で歯科医院の受診を控える人が多かったことも影響…
舌がピリピリする 歯の豆知識

舌がピリピリする

舌がピリピリ、ヒリヒリと痛いことはありませんか? 鏡で見てもケガをしている感じもしないのに何でだろう?と悩んでいませんか? 舌の痛みの原因は多岐にわたります。 一つひとつ見ていきましょう。                        【傷による痛み】 舌の表面は凹凸が多いため小さい傷は目で見てもよ…
歯石を自分で取る方法 歯の豆知識

歯石を自分で取る方法

歯石とは、歯磨きで落としきれなかった歯垢(プラーク)が石のように硬く固まったものです。 唾液の中のカルシウムやリンといった成分によって歯垢が石灰化することで起こります 。 歯石になると歯ブラシで落とすことはできません。 歯科医院で歯石除去をしてもらう必要があります。 でも自分で取ってしまい…
歯肉(歯ぐき)の検査はしないといけないの? 歯の豆知識

歯肉(歯ぐき)の検査はしないといけないの?

患者様の疑問にお答えします! 「歯肉(歯ぐき)の検査はどうしてしないといけないの?」 「痛いからやりたくないんだよね…。」 そんなお声をよく聞きます。 歯肉の検査(歯周ポケット検査)は、歯周病の状態を見るために必須の検査です。 歯と歯肉の間に細い器具を入れるので、多少の痛みが伴います。特に炎症が強い…
フロスのすゝめ ブログ

フロスのすゝめ

皆さんは毎日フロスを使っていますか? 歯ブラシだけの歯磨きでは、どんなに頑張って磨いても40%の磨き残しがでます😰 歯と歯の間は歯ブラシでは磨けません💦 フロスは歯磨きの必須道具なのです。 当院のフロスは持ち運びにも便利な小さなたまご型のe-フロスです。 本体にフロス…