歯周病

歯ぐきから出血する方に使ってほしい歯磨き粉 歯の豆知識

歯ぐきから出血する方に使ってほしい歯磨き粉

歯ぐきから出血する方に使って欲しい歯磨き粉をご紹介します。 【デンタルペーストα】殺菌効果の高いIPMPが配合されたペーストタイプの歯周病予防歯磨き粉です。 トラネキサム酸が歯ぐきの炎症と出血を抑え、口臭予防成分も配合。 フッ素も配合され、年齢を問わず使ってもらえます❗️…
豆類注意報 ブログ

豆類注意報

2月3日は節分 節分には年齢の数だけ豆を食べて厄除けをする習慣があります。 炒った大豆を食べるのですが、美味しいけど結構硬いですよね。 豆以外にもローストしたアーモンドやナッツ類も健康に良いとのことで食べる機会が増えた方も多いのではないでしょうか? しかし!その豆類にご注意ください。 豆類は皆さんが…
入れ歯やマウスピースは殺菌洗浄が大切です 歯の豆知識

入れ歯やマウスピースは殺菌洗浄が大切です

長時間お口の中に入れている入れ歯やマウスピースは、手入れを怠ると雑菌の温床となります。 毎日使用するので、表面には細かい傷が出来て、そこに汚れや細菌が侵入します。 歯ブラシなどで磨いても落とすことはできません。 専用の洗浄剤を使うことで汚れを落とし除菌することが出来ます。 洗浄剤にはいろいろな種類が…
「セラミック」ってどんなもの?実際のところどうなの!? 診療内容

「セラミック」ってどんなもの?実際のところどうなの!?

歯科専用のセラミックとは、「リチウムシリケートガラス」「ジルコニア」「陶材」などを使った天然歯のような色調をもち、表面も滑らかで汚れにくく、細菌の付着が少ない素材です。 金属とは違いアレルギーも起きにくくメリットの多いかぶせ物です。 しかし、日本人の銀歯の保有率は30~60代で7割を超えています。 …
マイナス1歳からの虫歯予防 歯の豆知識

マイナス1歳からの虫歯予防

これからは「一世代前からの虫歯予防」の時代です! 『子供を絶対虫歯にさせない』、これは全ての親御さん共通の願い。 歯が生えたら歯磨きをしっかりする、お菓子をあまり食べさせない・・・など親御さんは毎日頑張っています。 さて、虫歯になる原因の元は様々な菌によるものである事がわかっています。 その中でも代…
冷たいもので歯がしみる!知覚過敏症を放置しないで! 歯の豆知識

冷たいもので歯がしみる!知覚過敏症を放置しないで!

冷たいもので歯がしみる。 息をするだけで歯がしみて痛い! そんなことはありませんか? 虫歯などの原因が無いのに冷たいものを摂取した際や歯磨きなどの際に、歯がしみるようになる状態を「知覚過敏症」と言います。 年齢を問わず起きる病気で甘く見てはいけません。                    【知覚過…
【締切間近!】今日からできる認知症にならないためのお口づくり【市民講座】 お知らせ

【締切間近!】今日からできる認知症にならないためのお口づくり【市民講座】

はしまシティカレッジ講座が開催されます! 第1回目は「今日からできる認知症にならないためのお口づくり」 歯周病が認知症になる原因に!?歯の健康と認知症の最新情報と一緒に解説します。 さらに認知症予防の口腔ケアを知ってもらい、今日から実践できるトレーニングを伝授します。 【開催日時】 令和5年10月1…
歯石を自分で取る方法 歯の豆知識

歯石を自分で取る方法

歯石とは、歯磨きで落としきれなかった歯垢(プラーク)が石のように硬く固まったものです。 唾液の中のカルシウムやリンといった成分によって歯垢が石灰化することで起こります 。 歯石になると歯ブラシで落とすことはできません。 歯科医院で歯石除去をしてもらう必要があります。 でも自分で取ってしまい…
歯肉(歯ぐき)の検査はしないといけないの? 歯の豆知識

歯肉(歯ぐき)の検査はしないといけないの?

患者様の疑問にお答えします! 「歯肉(歯ぐき)の検査はどうしてしないといけないの?」 「痛いからやりたくないんだよね…。」 そんなお声をよく聞きます。 歯肉の検査(歯周ポケット検査)は、歯周病の状態を見るために必須の検査です。 歯と歯肉の間に細い器具を入れるので、多少の痛みが伴います。特に炎症が強い…
世界禁煙デー ブログ

世界禁煙デー

5月31日は世界禁煙デーです。 タバコ🚬は吸う人だけではなく近くにいる人にも受動喫煙で健康被害が大きく出てきます😭 喫煙は虫歯や歯周病を悪化させます。 当院では禁煙支援を行っています。 少しでも辞めてみようと思う気持ちがありましたら、お気軽にお尋ねくださいǶ…