岐阜の歯医者|羽島市 ついき歯科|睡眠時無呼吸症候群|日曜診療/月1

                  
診療時間 / 月火木金 9:30~13:00 14:00~18:00
9:30~13:00 14:30~18:30
日(月一回) 10:00~13:00
※最終受付は診療終了時刻の30分前です。
休診日 / 水曜、日曜、祝日

睡眠時無呼吸症候群 sas

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)とは、睡眠時に呼吸停止、または低呼吸になる疾患のことです。きちんと治療しないと、交通事故、高血圧や糖尿病、心臓の病気や脳卒中などを招く確率が大幅に上昇します。職業や家事などの私生活に何かと悪影響が出がちですので、放置するのは禁物です。

症状

いびきがうるさい、日中の眠気がある、朝起きると体が重いなどのほかに、倦怠感、熟睡感が無い、起床時の頭痛、集中力や記憶力の低下などの症状がみられます。

治療方法

いびきがうるさい、日中の眠気がある、朝起きると体が重いなどのほかに、倦怠感、熟睡感が無い、起床時の頭痛、集中力や記憶力の低下などの症状がみられます。

CPAP療法(Continuous Positive Airway Pressure=経鼻的持続陽圧呼吸療法、通称シーパップ)

鼻に装着したマスクから圧力を加えた空気を送り込むことによって、ある一定の圧力を気道にかけ、気道の閉塞を取り除く治療法です。
中等症から重症の患者様にとても有効で、今や睡眠時無呼吸症候群の最も重要な治療法となっています。

マウスピース

主に軽症の患者様が適応になります。専用のマウスピースは、専門の歯科医に作製してもらいます。気道を広く確保するために、下顎を上顎よりも前に出るように固定します。

マウスピースによる治療

まず口腔内検査を行い、虫歯や歯周病などの疾患がないことを確認します。口腔内装置の使用にあたって問題がないと判断された後、歯列の型取りとかみ合せ(下あごの位置)の決定を行い、口腔内装置を作成します。

マウスピースを就寝時に使用して顎などに異常が出ないよう調整も行います。

保険適応の治療になりますが、事前に耳鼻咽喉科での検査を受けていただく必要があります。
対応している耳鼻咽喉科をご紹介いたしますのでお知らせください。